2006年02月21日

県芸作品展

        県芸作品展




        県芸作品展  県芸作品展






県芸作品展




県芸作品展




知り合いが卒業するということで
作品展見てきました。




Posted by Oggi at 00:58│Comments(12)
Please Comment♪
卒業おめでとうございます!!!
作品展はどうでしたか?
非日常的な世界。。。私は好きなんだけど^^;
この中から未来の芸術家達が巣立っていったんですねぇ。。。
これからのご活躍期待してますとお伝え下さい(^0^)
Posted by runa at 2006年02月21日 19:40
runaさん
皆さんスゴイよ~☆
私たちも負けてはいられない!
どんなライバル意識は知らないけど

これからまた大学院に行くことになったらしく、またまた腕を磨くそうなので
これから楽しみだよね♪
このブログ見るように言ったので、このコメントを見ているかと思うよ。
本当に頑張ってほしいですね。
Posted by Oggi at 2006年02月21日 21:08
お~☆゛ これから大学院ですかぁ!
どんどん腕を磨いてほしいです(^^)♪
期待してます♪

私たちも負けてはいられないね!!! 五感で感じた事を形にできるようにガンバロー!

私の友人I氏にこのブログを紹介しました!
ブログをみた感想は絶賛!!でしたよ(^0^)
ちょくちょく遊びに来ますとの事でした♪
Posted by runa at 2006年02月21日 21:58
初めまして。Iです。
oggiさんの友人(本人は弟子と言っていますが。。。)に紹介されプログを観させて頂いております。
いろいろ観せて貰いましたが、個人的に構図が物凄く好きでちょくちょくお邪魔するようになりました。
感じたものを形にするのが苦手な私に取ってはただただ、たまらない世界です。
これからもお邪魔しますのです、プログいっぱいUPしてください。楽しみにしております。

P.S.来沖の時には、『赤福』お土産で持参します。
Posted by I at 2006年02月21日 23:43
runaさん
ありがとう~!本当に頑張ろうね!
道は険しいが形にするぞ~☆
若いものには負けていられないからね!
(またまた意味わからないライバル意識)


Iさん
初めまして、先程runaさんから情報を頂きました。ご来場ありがとうございます、コメントないようですと沖縄人ではないようですね!
これまた沖縄以外から見て頂いてくれる方が増えうれしい限りです。有難うございますと共にアップ頑張りますので遊びに来てください。そちらも海中写真などを載せてみるのはどうでしょうか?私はそれが楽しみになります。
来沖はいつごろなんでしょうか?
『赤福』が食べたい、、、いやIさんに会いたいので(^^)
Posted by Oggi at 2006年02月22日 00:13
こんにちは~!
興味深い作品展ですね~!
沖縄在住の頃は、よく見て回ったものです。

あっ!「赤福」の文字を見つけた~(笑)
もう、二年も食べてな~い!^^
Posted by 花人 at 2006年02月22日 11:20
花人さん
こんにちは♪
私は初めて見に行きました。
さすが4年間の勉強はすごいですね!
1枚目はどなたの作品かはわかりませんが、残りは知り合いの作品です。(知り合いといってもお互いに子供の頃からの付き合いで
何でも知っている仲です。)
4枚目はその知り合いのお母さん。
たくさんの人が見に来ていました。
また大学院卒業のときに見に行きたいと思っています。

それにしてもどうして赤福はあんなに美味しいんでしょうね?
沖縄にどうして売っていないんでしょうか?
いつでも手に入るとダメですかね?
あ~ぁ、食べたい。
Posted by Oggi at 2006年02月22日 11:47
お知り合いのご卒業おめでとうございます♪
これから大学院でますます学ばれるのですね。

沖縄では紅芋タルトがいつでも食べられるからいいですね~。
沖縄を離れたら紅芋タルトの事をとてーもmissする私の姿が今から想像つきます。
(ノω・、) ウゥ・・・
Posted by ブルーベリー at 2006年02月22日 23:38
こんちわ!!久しぶりにコメントします!
知り合いの卒業おめでとうございます!ちなみに、僕もこの春めでたく大学を卒業します!!

芸術家っていいですよね。才能があったら僕もなりたいです☆
Posted by c-kay at 2006年02月23日 08:47
ブルーベリーさん
おはようございます。
これからまた大学院で勉強するだなんて、私には尊敬に値します。しかし、これだけ
みっちり学ぶとこれからの人生に大きく影響してきますよね!
そうなると私も勉強しないといけないなぁ~
だけど勉強嫌いだし。。。
しかし、負けてはいられないし!
(またまた相手されないライバル意識)


c-kayさん
ご無沙汰しています。
いつも記事を読ませてもらっていますよ!
卒論も終わり卒業ですね!
これから留学という目標に向かい色々と展開していきますが本当に頑張ってください。
陰ながら応援していますよ♪
ブログも続けてくださいね。
Posted by Oggi at 2006年02月23日 10:37
お知り合いの方、出展および大学院進学おめでとうございます。携帯電話しか拝見できませんが、どれもこれも学生らしい感性あふれた芸術作品ですね。これからもご活躍を期待しています。
Posted by にぃにぃ@東京 at 2006年02月26日 08:05
にぃにぃさん
学生みなさん勉強の集大成がヒシヒシと伝わってきて思っていたより楽しかったです。
これから大学院に通うということなので
楽しみです。
また近いうちに作品展があるらしいので
また撮影したいと思っています。
Posted by Oggi at 2006年02月27日 01:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。